1887年 |
|
1940年 |
- 東洋金網(株)を設立 資本金199千円
- 各種金網の製造、加工および販売を開始
|
1948年 |
|
1950年 |
- 多極式電気抵抗溶接金網機を開発・設置し、溶接金網の生産・販売開始
|
1951年 |
|
1963年 |
|
1970年 |
- 岡山県に中国東洋金網(株)として進出(現在の中国事業部)
|
1972年 |
|
1974年 |
- 福岡工場を飯塚工業団地内に移転し、九州東洋金網(株)として独立(現在の北九州事業部)
|
1979年 |
|
1980年 |
- 技術部を東洋技研工業(株)に移管し、機械製造部門を独立、強化
- 愛知県額田工業団地に中部工場を設置
- 増資 資本金90,000千円
|
1984年 |
- 中部工場を中部東洋金網(株)として独立(現在の中部事業部)
|
1985年 |
- 本社工場の溶接金網部門を奈良工場に集結し、最新自動化機械を投入、増産体制を図る
- 閉鎖型フープ筋「TSKフープ」販売開始
|
1988年 |
|
1990年 |
- 宮崎県都城市に九州東洋金網(株)都城工場を設置(現在の南九州事業部)
|
1992年 |
- 中国東洋金網(株)、九州東洋金網(株)、中部東洋金網(株)、および東洋技研工業(株)を合併、商号を(株)トーアミに変更し、それぞれ中国事業本部、北九州事業本部、南九州事業本部、中部事業本部および技研事業本部に組織変更 資本金171,057千円
- 基礎鉄筋ユニット「ハッピーベース」生産・販売開始
|
1993年 |
|
1994年 |
|
1995年 |
- 大阪証券取引所市場第二部に株式上場
- 公募増資 資本金1,290,800千円
|
1997年 |
- (株)ワイ・エス・ケイより営業譲受、関東事業本部・千葉工場を設置
|
1999年 |
|
2000年 |
- 江戸川製線(株)より千葉工場隣接地を取得し、生産増強
- ISO9002認定取得(関西事業部 奈良工場)
|
2001年 |
|
2002年 |
- スパイラルフープ筋、高強度せん断補強筋「リバーボン785」および閉鎖型フープ筋"SKリング"生産販売開始
- 福岡県北九州市住倉鋼材(株)全株式取得子会社化
|
2003年 |
|
2005年 |
- 愛知県岡崎市にフープ筋生産の為、愛知第三工場を設置、これにより南東北から九州全域に至るフープ筋供給体制整う
- フープ筋事業を拡充・強化の為、関東・中部・関西事業部に製造機械を増設
|
2008年 |
- 技研事業部を南九州事業部に統合し、同事業部内の研究開発部を独立
- 関西事業部奈良工場近接地にフープ筋の生産増強のため奈良第二工場を設置
|
2009年 |
- 高強度せん断補強筋「リバーボン785」について、財団法人日本建築センターよりA級継手評定を取得
(関東事業部、中部事業部、関西事業部、中国事業部)
|
2011年 |
- 高強度せん断補強筋「リバーボン785」について、日本鉄筋継手協会より優良溶接せん断補強筋製造工場の認定
(関東事業部、中部事業部、関西事業部、中国事業部)
- 高強度せん断補強筋「スミフープ」の加工販売開始
(関東事業部、中部事業部、関西事業部、中国事業部、住倉鋼材(株))
- せん断補強筋「トーアミフープ」について、財団法人日本建築センターよりA級継手評定を取得
(関東事業部、中部事業部、関西事業部、中国事業部)
|
2012年 |
- せん断補強筋「トーアミフープ」について、日本鉄筋継手協会より優良溶接せん断補強筋製造工場の認定
(関東事業部、中部事業部、関西事業部、中国事業部)
- 高強度せん断補強筋「パワーリング785」について、財団法人日本建築センターよりA級継手評定を取得(関東事業部、中部事業部、関西事業部、中国事業部、住倉鋼材(株))
- 建設業許可(奈良県知事許可(般-24)第16229号)を取得
|
2013年 |
- 高強度せん断補強筋「パワーリング785」について、日本鉄筋継手協会より優良溶接せん断補強筋製造工場の認定を取得
(関東事業部、中部事業部、関西事業部、中国事業部、住倉鋼材(株))
- 東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所市場第二部に上場
|
2014年 |
- 高強度せん断補強筋「スミフープ」について、財団法人日本建築センターよりA級継手評定を取得(関東事業部、中部事業部、関西事業部、中国事業部、住倉鋼材(株))
|
2015年 |
- ベトナム社会主義共和国に、初の海外生産拠点となるSMC TOAMI LIMITED LIABILITYCOMPANYを、阪和興業(株)、SMC
Trading Investment JSCとの合弁により設立、操業を開始
- 高強度せん断補強筋「スミフープ」について、日本鉄筋継手協会より優良溶接せん断補強筋製造工場の認定を取得(関東事業部、中部事業部、関西事業部、中国事業部、住倉鋼材(株))
|
2016年 |
- 高強度せん断補強筋「GTSフープ」について、財団法人日本建築センターよりA級継手評定を取得(関東事業部、中部事業部、関西事業部、中国事業部、住倉鋼材(株))
- ベトナム社会主義共和国 バリアヴンタウ省フーミ1工業団地内にSMC TOAMI LLCの新工場が竣工し、移転。増産体制が整う。
- 高強度せん断補強筋「パワーリング685」について、財団法人日本建築センターよりA級継手評定を取得(関東事業部、中部事業部、関西事業部、中国事業部、住倉鋼材(株))
|
2019年 |
|
2021年 |
- 建設工事業への本格的な進出を目的に、株式会社渡部建設の株式の50%を取得し、同社を持分法適用関連会社とする。
- 建設業許可の更新と同時に工事業種16種を追加取得
(奈良県知事許可(般-3)第16229号)
- グループ内の工事部門・加工部門の連携強化及び同事業の拡大を目的として、株式会社渡部建設北九州出張所を開設
|
2022年 |
|
2023年 |
|